平田クリテ CMクラス 4位、C1クラス 20位ぐらい

クドいかもしれませんが、またBIOTEX

今日はこの上に夏用TTワンピース一枚で、全く寒さとは無縁でした。


今日はやく8か月ぶりの実戦復帰で、地元で毎月行われている平田クリテに参加。
昨年も同じ時期に参加したけど、その時はばっちり練習していたのに途中で千切れた思いでもあり、正直、完走する自身も無かったけど、思ったよりは走れることが分かり、十分な収穫でした。
それに56キャプテンからロードレースの経験値不足を指摘してもらい、チームプレーについてまた一つ学ぶことができた。イナーメに入るまでのホビーレースや実業団エリートカテゴリーでは、まずチームプレーと言うものは存在せず、個人戦の中での自分の立ち振る舞いしか学ぶことができないかったから、やっぱりこのチームで走れる事で学ぶことは多いです。
次回のレースでは実践してみよう!



レースの模様も少しだけ、

【CM(40歳以上クラス)】
今回は元々出るつもりだったのに、月曜の申込時に仕事の関係で申し込み出来ず。ダメもとで会場に9時ごろに到着すると、すでにC1クラスは10名ほどがキャンセル待ち。一応申し込むも「こりゃダメだな」と思い、ちょうどCMクラスのキュンセルが空いていたので、9時25分のレースにエントリーし、アップも無しでスタート。

マスタークラスといっても太一兄ちゃんやホワイトジャックの前川さん、鷹組のバッファローさんなども参加していて、実はレベルが高いので練習にはちょうどよいかと。

8か月振りのレースだし、まだ体調も50%ぐらいなのでもちろん結果を狙うというよりはトレーニングが主目的。そのため集団では常に前を牽いてペースを作ります。でももしかしたらC1を走るかもしれないので、追い込み過ぎない程度という設定でした。

レースはみなさん技術が安定して落車リスクの少ない、安心して走れる感じ。
7周回と短いので、いくつか小さなアタックは起こるも、太一兄ちゃんが上手にチェックして決定的な動きにはならず。そして最終周回の最終コーナーから太一兄ちゃんがアタック。自分は6番手ぐらいから周りのペースアップに合わせて少し順位を上げてゴール。

CM 21:32 316W 95rpm 4.5倍 Max:890W 40.9km/h

20分300w超とは、いい練習でした。でもやっぱ昨日のSRMの校正が失敗だったのかも。少し高すぎな気もします。



そしてC1は申し込み締め切り5分前でキャンセル待ち順位8位に対して空き5枠と、ほぼ不合格確実だったので、まったく気を許していたら、なんとキャンセル待ちのキャンセルが4名ほどあり、走れる事になっちゃいました。

またまたアップ無しでのスタート。

今回の目的は4連勝中の皿屋さんを勝たせること。でも前半で56キャプテンとチャンプが逃げを打ち、それが決まればそれはそれでと言った内容。
スタート直ぐにトライアスロンプロの福井さんがとんでもない一人逃げ。とりあえずチームメートに脚を使わせないためと思い2周目は自分が比較的多めに引いていく(これがキャプテンからの反省事項1つ目)。
そして集団は少しずつ活性化。チームも皿屋さんを含む3名で何度もアタックをかけて行く。チーム員がアタックに乗った時には意識的に集団前方で抑えに入り逃げをアシスト(これが反省事項2つ目)。
すると3周目終わりごろから56キャプテンとチャンプの2名が入った逃げができ始めた。ここで難しいのがエースの皿屋さんがこちらの集団に残ってしまったこと。
正直、こういったシチュエーションは経験が無く、どう立ち振舞えばいいのかよくわからなくなる(もちろんこれが反省事項3つ目にして最大)。

自分の中では後方集団で前を牽く事は止め、皿屋さんのガード役をすること。前のチームメートが引くことを止め、逃げのペースが落ちてきた時には一転、皿屋さんを牽いて前においくつつもりだった。

周回はそのまま進み後半に入ってくる。逃げとの差は15秒ぐらいで安定。でもそろそろ皿屋さんを上げないといけないと思いつつも、集団引き連れて行くわけにもいかないし、うーんどうしたもんだと思いながらも、こちらの集団もかなりリストラされて20名弱ぐらいに少なくなっていたので、ここからはペース上げて前に追いついていこうと考えた(もちろんこれではダメとの事です)。

結果、逃げ集団も後ろを警戒して脚を緩めず、逆にローテの回らない後ろ寄りペースアップして差が開いていく。

そして何もできないままゴール。

C1 42:48 298W 91rpm 4.3倍 Max:969W 40.9km/h

完走を心配しての参加としては十分すぎる無いようですが、チームプレーとしては落第でした。



終わってからは元々、岩月さんと約束していた皿屋さんと3人でのチームTT練習。
木曽三川に移動して、その他中部の強豪も参加して、結構盛大?に開催されました。

1回目は一人の引く時間を長めにとって、出力も限界ぎりぎりぐらいで。

TTT1本目 19:41 256W 92rpm 3.7倍 Max:474W 39.9km/h

(ん、やっぱパワータップだと低いのか?それともレース後で消耗していて低いのか?)

2回目は出力は抑え気味で早めのローテの練習。

TTT2本目 17:34 248W 92rpm 3.5倍 Max:612W 38.3km/h

2周めまでは抑え目のペースで、3周目は皿屋さんと2人になったので少し追い込みましょうとペースアップ。でも最後は実業団トラック優勝メンバーの皿屋さんのペースアップに着いていけず、撃沈しました。

途中、奈良のP1チームとの談笑もあり、10年以上前から知っている小渡くんも、しばらく色々苦しんでいたようだったのすが、何か居場所を見つけたような表情をしていて、少し嬉しかったです。

今日は、久しぶりの高強度練習として、これ以上ない練習ができました。みなさんありがとうございました。