TTバイク通勤 49km

最近56キャプテンのブログでよく見かけるタイトルなので真似しました(笑)。
と言う訳でもありませんが、文字通りパワーメーターが電池切れ。
パワータップもG3になりSR44からCR2032となり、電池が手に入りやすく安いのは良いのですが、やたらと電池の寿命が短く2〜3ヶ月しか持たないような。特に冬場は電圧降下が激しく、直ぐにLowバッテリーとなってしまいます。どちらがいいのか微妙ですね。


AACAのダメージも抜けたので久しぶりの通勤練習。

往路は何時もの登りで体重6倍。
その他はTT実用域の4.5倍を何本か。
最後に1分全開走で〆ました。

登り 2:00 425W 84rpm 6.1倍 24.7km/h Max:488W
平地 2:00 323W 91rpm 4.6倍 44.7km/h Max:534W
平地 2:25 307W 92rpm 4.4倍 50.8km/h Max:444W
平地 1:52 280W 85rpm 4倍 47.6km/h Max:454W
平地 1:08 503W 92rpm 7.2倍 47.7km/h Max:628W

復路は電池切れでデータはありませんが、体感で320wを積み重ね。

やっと去年の白浜前と同じぐらいのパフォーマンスになってきた気がします。
でも今年はまだ上積みできるかも。

明日は久しぶりに房総半島へ。
なつかしいな〜。

回復ローラー

昨日、今日とレースのダメージとカコさんスペシャルマッサージの揉み返しで回復走のみ。三本ローラーの負荷外して1時間弱、回すだけ。
しかし、生まれて初めての揉み返し体験。やっぱ、そこらの接骨院とは全然違いますね。実感としてもペダリングの左右差が改善された感じ。またお世話になりに行かなければ。



ところで今日は久しぶりにインプレネタ。


GOKISOディスク(非売品)

一昨年の実業団E2TTチャンピオン、去年のP1白浜チームTT、そして今回のAACA個人TTと、三度お借りしているのですが、これはできれば購入したい物ランクで1位かも。
フラットなディスクにチューブラータイヤ仕様ですが、
最近ではかなりの有名になりましたが、GOKISOのたわみによる回転ロスと言う意味で、チューブラーのロスが大きいのか、まだ製品としてGOが出ていないとか。

しかし、それを知った上でもこれはいいです。
自分はその他のディスクを使った事が無いので、ディスク同士の比較は出来ませんが、何がいいかと言うと「ロードホイールとの違和感がほとんど無い」事です。ディスクのイメージからすると、踏み出しが重かったり、固かったり、コーナーの取り回しが悪かったりと思いがちですが、このホイールはそれが全然無いのです。もちろんディスクの空力と高速での伸びはロードホイールとは比べ物にならない利点を持ちながら、普通にロードホイールの様に踏んで行けます。
借りて初めての踏んだ時のファーストインプレッションが「あれ、軽い!」でした。おそらくディスク自体が少し軽目の構造で作られていると思います。そのため若干柔らかいと言うのも、剛性を重視するGOKISOの方針から製品化のGOが出ない理由の一つのようですが、1000Wで争う競輪選手はともかく、300W前後で戦うロードTTではベストマッチな気がします。

それになぜだかディスク独特のゴリゴリ音も少ないのもお気に入りです。音がするのはダンシングで加速する時ぐらいです。

この仕様でもほしいのですが、更に改善された製品版が出るのも楽しみですね。

AACA 第5戦 個人TT 4位、1-1クラス 完走 140km

56キャプテンのブログからいただきました。

1-1クラスでは唯一の動きで、この後は今一でしたが、去年のダメダメ状態から比べたら、今年はかなりできそうな予感。
実業団登録以来、昇格優先でポイントに拘った面白くないレースしてましたが、ホビーレースを始めた頃のワクワク感を久しぶりに感じながらレースに参加できそうです。


レースレポートも少しだけ、

続きを読む

TTバイク通勤 49km

明日と来週の月曜日は土日を挟んで2連続出張。その間にAACAがあり正にサンドイッチ上体。
その前に今週は色々あって練習できていなかったので、唯一の通勤練習。

往路は何時もの306新道の登りでアップ代わりのVO2maxの後に、今日は320w維持を何本か。最後に1分全開やっておしまい。

登り 2:30 414W 86rpm 5.9倍 Max:456W 21.6km/h
平坦 1:30 328W 90rpm 4.7倍 Max:457W 44.4km/h
平坦 2:51 318W 89rpm 4.5倍 Max:443W 46.1km/h
平坦 2:03 294W 87rpm 4.2倍 Max:465W 46.2km/h
平坦 1:09 463W 93rpm 6.6倍 Max:688W 50km/h


復路は雪の中、まずは登りでVO2max。その後は330w維持を2本して、最後に登り1分全開。

登り 1:05 447W 86rpm 6.4倍 Max:521W 25.5km/h
登り 3:50 323W 90rpm 4.6倍 Max:415W 28.7km/h
平坦 3:10 332W 89rpm 4.7倍 Max:451W 34.4km/h
登り 0:51 451W 90rpm 6.4倍 Max:514W 26.5km/h

320wぐらいの維持力が上がってきたのを感じられて、短いながらも良い練習でした。

しかし往路と復路の速度差すごっ!!

TTバイク 91km

今日は皿屋さんと岩月さんとチームTT練習。

岩月さんが仕事で遅くなるとの事なので、まずは二人でアップ。
何周か流す中で2回ほどペースを上げて1周。

2人でアップ 6:07 290W 96rpm 4.1倍 Max:614W 40.2km/h
2人でアップ 5:49 293W 99rpm 4.2倍 Max:684W 42.3km/h

2回目の後半は2kmを先頭引き。

先頭区間 2:33 352W 100rpm 5倍 Max:684W 46.6km/h

先頭区間はおよそ350w



岩月さん登場で、TTポジションなどを皆で確認しながらセッティングの後、まずは長めのローテーションで4周。

3人で 24:07 264W 94rpm 3.8倍 Max:697W 41.8km/h

この時も先頭区間はほぼ350w
これぐらいなら大きく消耗せずに維持できるようになってきた。


少し休んでから1周限定でショートローテで限界走。

Sローテ1 5:42 333W 93rpm 4.8倍 Max:695W 43.6km/h

入りの2kmは先頭で400wぐらい出していたが、それが明らかにオーバーペース。後半はローテで前に出るのが少し遅れ気味になるほど消耗していた。
ある意味、限界が分かったので良かったかも。


しばらく休んで今度は少しペースを抑えてのショートローテで2周。

Sローテ1 12:16 282W 92rpm 4倍 Max:794W 41.3km/h

これはなかなかいい感じでフォーメーション決まり、2周では余裕を残して最後はスパートもできた。

そしてもう一回同じペースで2周の予定が、最後に皿屋さんが岩月さんの後輪にハスって落車。怪我はお尻の軽い擦過傷だけのようで、一安心。

Sローテ1 6:37 279W 92rpm 4倍 Max:710W 41.4km/h


今日は岩月さんの呼びかけで良い練習会になりました。皿屋さんに色々と教えてもらい、自分もかなり勉強になりました。
途中、タカユキも参加してくれて後ろから見られているプレッシャーで最後まで頑張れました。
みなさん、ありがとうございました。

来週はAACAに初参戦の予定なので、途中で堤防を登る個所を確認。
登りゴールは結構エグそうですね。

通勤バイク 45km

日曜のレースのダメージが色濃く、全く乗れずじまいで金曜日。
明日は皿屋さんと岩月さんとチームTT練習なので、軽めの通勤バイク。

往路は最初の306号新道登りで400wで上げた後は、ひたすら300w弱でスイートスポット走。

2:49 388W 78rpm 5.5倍 Max:505W 19.7km/h

2:16 311W 89rpm 4.4倍 Max:539W 42km/h
4:07 280W 90rpm 4倍 Max:394W 39.9km/h
4:14 272W 88rpm 3.9倍 Max:479W 41.6km/h
1:54 299W 93rpm 4.3倍 Max:360W 41.9km/h

後ろ4本は信号ストップを除きほとんど連続なので、まずまず脚は仕上がってきたかな。

平田クリテ CMクラス 4位、C1クラス 20位ぐらい

クドいかもしれませんが、またBIOTEX

今日はこの上に夏用TTワンピース一枚で、全く寒さとは無縁でした。


今日はやく8か月ぶりの実戦復帰で、地元で毎月行われている平田クリテに参加。
昨年も同じ時期に参加したけど、その時はばっちり練習していたのに途中で千切れた思いでもあり、正直、完走する自身も無かったけど、思ったよりは走れることが分かり、十分な収穫でした。
それに56キャプテンからロードレースの経験値不足を指摘してもらい、チームプレーについてまた一つ学ぶことができた。イナーメに入るまでのホビーレースや実業団エリートカテゴリーでは、まずチームプレーと言うものは存在せず、個人戦の中での自分の立ち振る舞いしか学ぶことができないかったから、やっぱりこのチームで走れる事で学ぶことは多いです。
次回のレースでは実践してみよう!



レースの模様も少しだけ、

続きを読む